top of page

GarashaMina ART&PHOTO


第7回ネコ・コンペティション
早稲田ドラードギャラリーにて、現在「ネ・コンペ」開催中です。 私の作品は友人宅の愛猫をモデルにキャンバスプリントしたものですが、榎俊幸賞をいただきました。ありがとうございます。展示は25日まで。
3月23日
閲覧数:1回
0件のコメント


閲覧数:0回
0件のコメント


第14回創作表現者展
2024年もあとわずかとなってまいりました。今年は暑い日が長くて本当に寒くなるのだろうかと思っていましたが、ここにきてぐっと師走の雰囲気になってきましたね。 皆さま、お体ご自愛ください。 さて、今年最後の展示会のお知らせです。...
2024年12月8日
閲覧数:0回
0件のコメント


ぐりんさむ -魔女たちの宴展-
私と友人の画家、陌合さんとで立ち上げた「ぐりんさむ企画」からの第一弾「第1回ぐりんさむ-魔女たちの宴展-」がいよいよ始まります。 場所はウルトラマンでおなじみの祖師ヶ谷大蔵から徒歩8分程度のところにあるギャラリーPawPadさんです。...
2024年10月25日
閲覧数:0回
0件のコメント


ドラード国際芸術文化連盟会員作品展
今日から早稲田はドラードギャラリーで国際芸術文化連盟の会員展が開催されています。 早稲田付近にお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。 2024/10/25~10/29 12:00~19:00(最終日は18:00まで) 地下鉄東西線早稲田駅3A出口より徒歩5分...
2024年10月25日
閲覧数:0回
0件のコメント


水で繋がるアートワークスVol.6
本日より銀座枝香庵にて「水で繋がるアートワークスVol.6」が開催されます。 枝香庵さんは銀座駅や有楽町駅からも近く、周囲もとても賑やかで楽しめる場所がいっぱいあります。アートスペースの上の階にはちょっとしたお茶を飲めるスペースがあり、銀座の街を眺めながら一休みしたり歓談し...
2024年7月25日
閲覧数:0回
0件のコメント


第5回ドラード芸術祭
6/27より早稲田のドラードギャラリーにて第5回ドラード芸術祭開催中です。 こちらは大阪会場との巡回展とになっており、7/1まで東京会場、その後大阪市中央公会堂に場所を移動して7/6から3日間の日程で開催されます。 私はSMサイズのキャンバスプリント作品1点で参加中です。...
2024年6月28日
閲覧数:1回
0件のコメント


第1回グリムアート展
展示会のおしらせ ■第一回グリムアート展■ 様々なアーティストがグリム童話の世界を表現します。 私は白雪姫より「クィーングリムヒルド」を出展します。 グリムヒルドとは白雪姫の継母です。 ディズニーではやたらと悪人風に描かれているけど、少なくとも白雪姫が年頃になるまでは不動の...
2024年3月15日
閲覧数:0回
0件のコメント


第2回ALICEの大博覧会展
元旦に発生いたしました能登半島地震で被災された皆様及び、関係者の皆様にこころよりお見舞い申し上げます。 一年で一番寒い時期、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は正月明けから旦那が風邪でダウン、その後私がそれを継承する形で先週は寝込んでおりました。皆様もどうぞご自愛くださ...
2024年1月23日
閲覧数:0回
0件のコメント


DORADO15周年記念展
■DORADO15周年記念展~大阪・東京巡回展~■ いよいよ明日よりドラードギャラリー15周年記念展が大阪よりスタートいたします。 総数73名もの作家さんたちが参加していて、見ごたえのある展示会になりそうです。 図録も販売されます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください...
2023年8月26日
閲覧数:1回
0件のコメント


第2回 天使絵公募展
今月24日から開催の展示会のお知らせです。早稲田にあるドラードギャラリーにて開催される「第2回天使絵公募展」に出展いたします。異世界につながっていそうな素敵なギャラリーにたくさんの天使が舞い降ります。 日時 2月24日(金)~28日(火) 場所 ドラードギャラリー...
2023年2月16日
閲覧数:1回
0件のコメント


水で繋がるアートワークスはじまりました
私にとっては今年最後のイベントでもある、「水で繋がるアートワークス」が本日より銀座のギャラリー枝香庵ではじまりました。 昨日搬入日で久しぶりに銀座に行きましたが、店はどこもクリスマスモード、皇居付近は静かな晩秋の装いで、あのあたりを散策するには今が一番いい季節かもしれません...
2021年11月29日
閲覧数:0回
0件のコメント


水で繋がるアートワークス
先日はアート蚤の市にたくさんの方々のご来場をいただきました。 バステトカフェさんのご協力また、参加アーティストの皆様のおかげです。 ありがとうございました。次回はまた半年後くらいにできたらいいねと話をしているところです。次もまた楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。...
2021年11月19日
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page